元に戻る
update/20200312
新刊・古刊・参考書/趣味書/etc.


20190208

浮世絵・雨乞小松(町) 作者不明/[土佛遊水]復刻稀版
8000-190208_UkiyoeAmagoikomatsu-enji

特別装・杉縁枠・額入一面
 (消税送込) 198,000
版画タテ 277×ヨコ 209mm/額寸タテ 510×ヨコ 390mm
版画の詳細、作者不明の → 雨乞小松(町)・大画像
 大正末期の復刻名人見澤遠治[土佛遊水]の手による
 古色時代刷り復刻です。過去にも以後もこれ以上の復刻
  はありません。鈴木春重に同様な構図の 雨乞小町 が有
  りますが趣きは少々異なり。(この図は、作者不明です)
額装について、トップページの 額・拡大 ご参照下さい。
 最近では、余り例を見ない杉の木地縁ちの素遠しガラス
 額です。洋風な雰囲気をさけて柔らかで傷がつきやすい
 事を承知で杉を選びました。キズが付き汚れる杉は使わ
 ない素材ですが、時が経つと自然な変化で木の脂が出て
 キズは修まり思い通りの味になっています。これから益々
 良い味になる事と楽しみです。過去にもキズの入る柔ら
 かい素材で、凡そ額には適さない桐材の古い木地額も扱
 っていますが、中々の存在感があって影響をうけました。
 時が経って飴色になっていて、キズも自浄で目立た無くな
 ってしまう素地の自然な変化は捨て難いものでした。丁度
 万年筆で書いた濃紺のインクが時の移ろいを示すが如く。
 さて、額を透して後ろが見える透視ガラスは、決して本紙
 を立派に見せるためではなくて、周囲にとけこんで目立た
 なくする意図で選んでいます。ただこの額は多用性があり
 ガラスの後ろに好みの布や紙をはめ込めば自由自在に
 変化します。 ご参考に・鈴木春重(司場江漢)雨乞小町

20180720

2000-0180720 
上田秋成坐像 共箱入 一像

京都南禅寺畔 西福寺什 上田秋成翁像模造 二十個之内/(大正十) 箱書有り
僅かな小キズが有りますご承知ください(焼物 ) 江戸の学者文人、近代小説家
 165,000 円 (消税送込)
  拡大画像 夕日の秋成 Wikipe.


20161104-10

65号クリック
雑誌 工芸 65号
芹沢_介
型染布表紙
昭和11年5月号
石屋根の家


Soldout


本文目次クリック


さし絵写真10/15クリック 


本文12頁クリック

型染め/裏表紙クリック

66号大画像クリック
雑誌 工芸 66号
芹沢_介
型染布表紙
昭和11年6月号
絵漆の伝統
水谷良一
遠藤元男
蔵書票 棟方志功
茶道 式場隆三郎

Soldout


本文目次クリック


さし絵写真3/12クリック


本文42頁棟方志功 クリック


刊末頁 クリック

72号表紙右小汚れ
雑誌 工芸 72号
芹沢_介
型染布表紙
昭和11年12月
行燈皿
河井寛次郎
濱田庄司
柳 宗悦
比木 嵩
植物染料で羊毛染
Soldout


本文目次クリック


写真22種の内 1  11_12 
19_20


    本文巻頭頁  

芹澤慶介 絵本ドンキホーテ
寿岳文章・推薦文

74号 型漆の表紙
雑誌 工芸 74号
型漆の表紙/正月依
昭和12年2月号

みの
/のこと
12図24頁・柳宗悦

工芸随想・比木嵩
美しさが分る・柳
新興民芸雑感・吉田
絹染研究・横島直道
Soldout


見開き内題・志功/ 拡大クリック


本文目次/ 拡大クリック

蓑の写真カラー2含み12枚
/ 拡大クリック

巻末/刊記と向日庵寿岳先生広告など
/拡大
 p1-16みの・柳宗悦 p38横島
0
つづく


20120712-8-daido
sekibutsu_mur0
1
大同石仏大観 全一帙
中井宗太郎解説
美術圖書出版部,
1925(大正14)

序文「大同石佛について」
大正14 中井宗太郎/4頁
内題/1頁  写真/65頁
布帙(ケース)入合計70枚
時代疵シミ多少の汚れは
るも概ね保存美
大正14年4月22日 発行
京都原色写真製版印刷社
美術図書出版部(発行所)
詳細は コチラ
乞ご参照
Sold out
20120530-8-kamakura
chokokuzuroku_mur02
鎌倉彫刻図録  一冊
昭和8年 京都便利堂刊
   奈良帝室博物館編


1 大日如来像 園城寺
唐隋_脱却・館長_杉栄三郎
六氏解説文の  目次
所載図版内容 目次  1-48
所載図版内容 目次 49-100
所載図版内容 参考/見本を
巻頭頁から    
・・・汚れのご参照に、
裏表紙ヤケ 頁周辺にホシ
一部汚れ、図は美、綴じ丈夫
時代小傷み価格、実用ニ耐
精緻な便利堂の撮影と印刷
技術/画像
拡大でご参照。
〔日本の古本屋〕・・検索
21600
8000_091006-kogei_64

 雑誌 工 芸 64号


日本民芸協会/昭11・7刊
  柳 宗悦 編

植物染料/古染裂5、本染色標本61種・挿絵
/家伝・紺屋独案内百品伝
/表紙、小間絵・芹沢_介
/通巻より厚冊・本染標本入・・180頁 /1冊

 p01 p02 p03 p07 p57 p146 p180

Sold out
 8000_091006-kogei_61

 雑誌 工 芸
  61号

 日本民芸協会 昭11刊
    柳 宗悦 編
蠻絵獅子紋・型染双魚・型染牡丹・型染唐獅子/装丁芹澤
・本文/水谷良一(蠻絵裂二個)・柳宗悦(魚袱沙)
・濱田庄司(和染二つ)・河井寛次郎(三つの染物に題す)
・芹澤_介(染物三題)他
 上部数頁僅かシミ有/一冊
Sold out
8000-20080207-s-M01
-sakashitagikyoroku
坂下義挙録 伯爵田中光顕監修・澤本江南編/坂下事件表彰会発行
/昭6刊/角大虫イタミ(本文完) /1冊
3000
8000-20080207-s-M02
-umedaunpin
梅田雲濱先生 全 内田周平、佐伯仲蔵共著/友朋堂書店発行/昭和8刊
/角大虫イタミ(本文完) /1冊
5000
8000-20080207-s-M03
-senboujyunnan
戦亡殉難/志士人名録 史談会編纂/明治40刊/下部大虫イタミ水腐(本文概ね
完・僅かに文字欠) /1冊
1500
8000-20080207-s-M04
-tendaisyutenmoku6
日本天台/宗典目録 出口光円、古川英俊、中村孝順著/比叡山専修院出版部
発行/昭16刊/水入とじ切大イタミ(本文完) /1冊
1000
8000-20080207-s-M05
-dainihonshiryo_5-7
大日本資料 第五編之七/後堀川天皇/自寛喜3年10月〜至貞永
元年6月/一部水腐虫大イタミ(本文完) /1冊
500
8000-20080207-s-M06
-dainihonshiryo_6-1
大日本資料 第六  編之一/後醍醐天皇/自元弘3年5月〜至建武
元年10月/一部水腐虫大イタミ(本文完) /1冊
500
8000-20080207-s-M07
-huruhonnenkan
古本年鑑  第一年版/古典社/1933昭8刊/表紙スレ /1冊 2500
8000-20080207-s-M08
-zenshososhosouran
全集叢書総覧 明治初〜昭和48年/書誌研究懇話会編/八木書店発行
/昭50刊 /1冊
1200
8000-20080207-s-M09
-hahnkanhu
校刻/藩翰譜 和装本活版/新井白石著/吉川判七発行/明治28刊
/巻1,2,3,4,5,(6欠)7/巻1表紙荒れ/ 欠本6冊
3000
8000-20080207-s-M10
-genkoshakusyo_1
 
元亨釈書 巻第一/写本/判読可・大虫 /1冊 2000




TOP



学会誌/ 古文書研究/ 創刊号〜第5号/ 1968年(昭43)〜/ 吉川弘文館/ 5冊(古本) \10,500
4149/ 20021210-komonjyokenkyu





おすすめ 【新刊書】ご紹介/ くずし字辞典 /思文閣出版/1冊 新刊本税込み定価 \6,300 送料無料
9194/ -20021210/Sinkan-KuzusijiJiten (弊店の送料負担でお送りします)


本文1347頁
精緻近年無比の
古文書解読、座右の書

東京手紙の会編集
波多野幸彦 監修
初歩からベテランまで辞典 一例・・給う/4頁有り。 筆者別の手跡解読、画引、かな連綿、戦国重要人物花押、等々。





おすすめ【新刊書】ご紹介/ 書の文化史 /
          波多野幸彦著/思文閣出版/  1冊(新本)
新刊本税込み定価  \3,990
8287/ 20030108syonoBunkasi (送料別途 315円)

古文書を独りで学び、読み下したい
方に、特にお奨めします。
広く言えば古文書ですが、消息と書
き手の人物の解説と解読の書です。
内容の正確さと深さで他に比類のな
い著者と書物で、一生涯使えます。
消息に接するのは単に読み下すの
でなく書き手の心に接することです。
その意味で現物は最良なのですが・・。
内容の参考一頁 : 女性の手紙・東福門院 の項の部分。
仮名の散らし文に、解読と読みの順番が振られている。
人物と手紙の内容の解説があり、興味をもてる実践的な
書物で入門しやすいが、但し真面目な取り組みを要する。
書中の写真では、小さいくずし字を読むのが大変なので、
その時はページごと最大に拡大コピーして自分用のテキ
ストを作れば少しは解決します。自分に合った頁の拡大
コピーを折りたたんで持ち歩くと、何処でも勉強出来ます。
一通に掛ける時間の長さが重要です。(以下略す)


同、他の東福門消息のページ、一部分

当店へ、ご来店の時
本をお手に取って御覧下さい。
しかし ご入門の方、もし
古文書を本気で読み下す覚悟をお持ちでしたなら、価格、内容を問わず
 原本(現物の文書)を手にして墨の色香?を感じながら解読すべきですが・・いずれは。
その時には、この本が一層大切になります。





おすすめ【新刊書】ご紹介/ 茶掛けの書 / 1冊
      波多野幸彦監修/思文閣出版/
新刊本税込み定価 \2,100
8287/ 20030108chagakenoSyo (送料別途 315円)

波多野幸彦 著
昭和62年 思文閣出版 刊行

茶がけの消息を正確な解読と
判り易い文で書かれています。
ただし、
内容はハイレベル・トップクラス
で、奥の深い書物です。

当店へ、ご来店の時
お手に取って御覧下さい。


当画像写真は現物と違ってかなり不鮮明で申し訳ありません(お断りまで)


up




洋装本古書/ 陽明叢書/ 国書篇/ 全15巻16冊(古本) \78,750
4049-20020824/Youmei


 (思文閣出版 昭52刊)
           保存良

@古今和歌集 
A後拾遺和歌集 
B千載和歌集/永秋詠藻
  /熊野懐紙
C-上 平安歌合集 
C-下 平安歌合集 
D中古和歌集
E中世和歌集
F和漢朗詠集/新撰朗詠集


G古楽古歌謡集
H伊勢物語/大和物語
I枕草子/徒然草
J保元物語
K平治物語/明徳記
L宇治拾遺物語
M中世国語資料
N大手鑑/予楽院臨書手鑑

(15巻 16冊 保存良)



TOP